昔は忍者が秘密裏にメッセージを伝えるためにも使われていたといわれる「あぶりだし」ですが、なぜ酢やレモン・みかんなどの柑橘類の汁を使うとあぶりだしに使えるのでしょうか?
準備するのは酢、綿ぼう(筆でもいい)、紙、ガスコンロ(トースターでも可)です。まず、酢を綿ぼうにつけて紙に好きなものを書いていきます。少し乾かします。乾いたらガスコンロなどの火であぶります。やけどに気をつけながら行いましょう。
遊びとしても人気のあぶりだしですが、一見何も書いていないように見えるのになぜ火であぶると文字や絵を出すことができるのでしょうか?これにはいくつか理由があります。
例えば紙に塗った酢やレモン汁の中に入っている成分が紙と反応して焦げやすくなるといったことや、砂糖を燃やしていけば炭になっていくように糖分が炭化したという理由などです。
ここでは酢が使われていますが、他の液体ではどうなのか追加実験をしてみましょう。
参考サイト
http://www.kodomonokagaku.com/summer/2013/experiment01.php
実験したい!スグできる炎のお手軽実験:夏休み「コカねっと!」自由字研究スペシャル:子供の科学のWEBサイト「コカねっと!」-科学や理科、工作の役立つ情報いっぱい!